管理人

お役立ち

【釣具紹介】釣りを始めたい人必見!釣りに必要なもの

釣りを始めたいけど、何があればいいかわからないから始められない!釣具屋に来たけど色々ありすぎて、何を買えば良いかわからない!今回はこんな方に向けて、釣りをするために必要なものを「最低限必要な道具」「身を守るために必要な道具」「無くてもいい...
道具紹介

【釣具紹介】爆釣確定!?激投ジグ レベル

今回は私おすすめのショアジギング用メタルジグを紹介していきます!紹介するメタルジグはオーナーばり(カルティバ)から出ている『激投ジグ レベル』です!ショアジギングをしている人には知らない人がいないほど、人気かつよく魚が釣れるこのメタルジグ...
釣り日記

【釣りポイント】野々串漁港

2回目の釣りポイント紹介は長崎市の野々串漁港を紹介します。このポイントは、堤防から地磯へ続く階段があり比較的入りやすいポイントです。さらに、目の前には世界遺産の軍艦島(端島)も見え、夕方に来るとすごく良い雰囲気で釣りをすることができます!...
道具紹介

【ギア紹介】初心者キャンパーにおすすめ! Coleman ツーリングドーム ST

今回は、ソロ用テントの「Coleman ツーリングドームST」を紹介したいと思います。このテントは私が初めて購入したテントで、何もわからない状態でも設営することができしかも拡張性もあるということで初心者の方にもおすすめのテントです!ちなみ...
道具紹介

フカセ釣り初心者におすすめ!16ラリッサC3000DXG&ラディックス⒈2号 530の紹介

初心者だけど本格的にふかせ釣りを始めてみたい!そんな方におすすめのシマノのリール、ラリッサBBと同じくシマノのロッド、ラディックスを紹介します。私が実際に使用して感じた安価な製品との違いやレバーブレーキリールの特徴を感想を交えながら説明してます。
キャンプ日記

【キャンプ場紹介】夏でも快適!?標高約600mにある「田代原キャンプ場」

1回目のキャンプ日記は、雲仙市の田代原キャンプ場の紹介をしていきます!私が初めてソロキャンプをした場所なのでかなり印象に残っているところです。 どこにあるキャンプ場? このキャンプ場は、長崎県雲仙市にあり、最寄りのJR駅(諫早...
釣り日記

【釣りポイント】長崎市千々町地磯

1回目の釣り日記は長崎市千々町の地磯を紹介していきたいと思います!この釣りポイントは磯場の割に足元が安定しており初心者の方でも気軽に釣りができるかと思います。また、目の前に天草が見え、いつ来ても良い景色を望める好ポイントです! 身...
その他

ブログを開設しました

初めまして!KTと申します! キャンプや釣りについて、初心者やすでにやっている方の参考にになるようなブログを作っていきたいと思います。 よろしくお願いいたします!
タイトルとURLをコピーしました