当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【釣りポイント】長崎市千々町地磯

釣りポイントから撮った写真 釣り日記

1回目の釣り日記は長崎市千々町の地磯を紹介していきたいと思います!
この釣りポイントは磯場の割に足元が安定しており初心者の方でも気軽に釣りができるかと思います。
また、目の前に天草が見え、いつ来ても良い景色を望める好ポイントです!

身の危険釣り禁止となる恐れがあるため、以下の点を必ず守ってください
・ライフジャケット・滑りにくい靴(磯靴など)を着用する。
・自分が出したゴミは必ず持ち帰る。
・近隣住民の迷惑になること(騒音や迷惑駐車)は絶対にしない。

どこにある釣りポイント?

それでは早速、千々町地磯について紹介していきます。

この釣りポイントは、長崎市街地から車で約30分のところにあります。
ポイントまでの道のりは狭く住宅地を横切ることになりますので、地元の方にはできるだけ道を譲るようにしましょう。
また、近くにはコンビニ等はないので飲食物は事前に買ってきておくことをお勧めします。
※必ずゴミは持ち帰るようにしましょう。

ポイントには、地図上にある海側に出ている3つの磯場で、急な段差がないため道沿いからすぐに入ることができます。
磯自体も平らなところが多いため、荷物を置いたり休憩しやすい場所だと思います。


どんな魚が釣れる?

このポイントは、いろいろな釣り方ができるので釣れる魚種も豊富です。

私自身、ショアジギングやフカセ釣り、穴釣りをやったことがあります。
また、エギングをやっている人もかなりの確率で見かけます。

それでは、釣り方別で釣れる魚を見ていきたいと思います。

ショアジギング

時期や潮回りにもよりますが、青物が接岸してくるポイントとなっています。
私はメタルジグ(激投ジグレベル60g)で、サゴシを釣り上げたことがあります。

千々で釣れたサゴシ

また、近くで釣りをしていた方が、トップで1m近いブリを釣り上げていたのを見たことがあるので、
このポイントでのショアジギングは好釣果が期待できそうです。

フカセ釣り

このポイントで1番よく見る釣り方がフカセ釣りです。
週末に行くと必ずフカセ釣り師がいるほどのポイントです。

私自身、グレ(クロ・メジナ)狙いで釣りに行くとかなりの確率で釣ることができます。
また外道ですが、大型のカワハギやアイゴなどもよく釣れます。

手のひらサイズのカワハギ

アイゴはヒレに毒があるので直接触らないようにしましょう。
釣れる時は、撒き餌を撒くと大量の餌取り(スズメダイ)が出てくるので1つの目安になります。
(私の技術力不足ですが、目標の棚に到達する前にオキアミが取られてしまうくらい出てきます笑)

穴釣り

気軽にできる穴釣りでは、アラカブ(カサゴ)などのロックフィッシュを釣ることができます。

餌は、オキアミやサバの切り身など様々なものがありますが、個人的なおすすめは、
「アオイソメ」です。
匂いが強く、ちぎっても動くためアピール力もあるので、かなりの釣果が出ます。
※アオイソメはミミズみたいな虫なので、苦手な方は検索しないでください。

ちなみに、アオイソメでキジハタを釣ったことがあります。
キジハタ以外にも、いろいろなロックフィッシュがいるかもしれません。

エギング

このポイントでやったことはありませんが、エギングをされている方もよく見かけます。
釣りをしている時に、アオリイカっぽい魚影が見えたので釣れる可能性はあります。
エギングについては、詳細が分かり次第追記していこうと思います。
エギではないですが、アジの泳がせ釣りでアオリイカを釣ることができました!
アジを投入して5分以内には当たりが出てたのでかなり活性が高い個体もいるのかと思います!

海の中の地形は?

海の地形は、広範囲で根がありメタルジグなどをボトム(底)まで落とすと高確率で根掛かりしてしまいます。(私もサゴシを釣った後、根掛かりロストしています泣)
ショアジギングをする際は、メタルジグを根の隙間にキャストする、もしくはトッププラグを使用することをお勧めします。

足元付近は、磯が切れているところからかなりの深さになっているため、フカセ釣りなどの際は広範囲で棚を探ることができるかと思います。

最後に

初のポイント紹介は、長崎市千々町の地磯を紹介しました。
釣れる魚種も多く、景色も最高な好ポイントです。
私も大好きな釣り場なので釣り禁止にならないよう、ルールやマナーを心がけましょう!

コメント