当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

フカセ釣り初心者におすすめ!16ラリッサC3000DXG&ラディックス⒈2号 530の紹介

ロッドとリールの箱 道具紹介

なかなか内容が思いつかなかったことに加えて、釣りにもキャンプにもなかなか行くことができなかったのでものすごく久しぶりの投稿です!
今回は初の道具紹介ということで、フカセ釣りをやりたい!という決心をして、先日購入したフカセ釣り用のロッドとリールを紹介したいと思います。

このタックルでの釣行についてはこちらに記載しています!

道具紹介記事の内容はあくまで個人の主観です。

購入したもの

今回購入したものは、どちらもフカセ釣りエントリーモデルであるシマノの「16 BB-X ラリッサC3000DXG」と「ラディックス 1.2-530」です。
当初は、ミドルクラスのタックルを揃えようと思っていたのですが、値札を見て断念しました笑
(フカセ釣りの道具は高すぎです、、、)

16 BB-X ラリッサC3000DXGについて

16BB-Xラリッサ

BB-X ラリッサの特徴

BB-X ラリッサは2016年に、「HAGANEギア」や「X-SHIP」などの技術を搭載してフルモデルチェンジしています。
つまり、以前より頑丈になって使いやすくなったという認識で問題ないと思います笑
(少なくとも私が以前使っていた、数千円のリールと比べると巻感がかなり違いました!)
この辺りの詳しい説明はシマノ製品ページを見た方がわかりやすいと思います。

また、このリールはレバーブレーキリールと言って、スプールとリールフットの間にレバーがついています。このレバーを順回転と逆回転を切り替えることが可能となります。
使い道としては、大きな魚かかり、竿をのされてラインが一直線になってしまった際に逆転させることで竿を立ててラインブレイクを防ぐと言った感じです。

メリット

私が購入したのはC3000DXG(エクストラハイギア)で、HG(ハイギア)のモデルよりもハンドル1回転の巻取り量が多いことが特徴です。そのため、手返し良く釣りをすることができます。
手返しが良いのは、フカセ釣りを始めたばかりで色々試したい私にはぴったりだと思ったのでこの番手に決めました。

また、レバーブレーキ自体のメリットになりますが、フカセ釣りは竿が長く曲がり込むので、かかった魚を上に引っ張り上げる形でファイトすることになります。
魚の習性で引っ張られた方向と逆方向に走りやすいというものがあるのですが、この影響で自分が立っている磯の下に突っ込んでいくことがよくあります。
この突っ込みをレバーを使っていなせる点はかなりのメリットだと思います。

デメリット

数回しか使用していないですが、その中で使いずらいと感じた場面があります。
それは仕掛けを遠投するときにレバーが邪魔と言った点です。
せっかくレバーブレーキを買ったのに元も子もないですが、普段ルアー釣りをしている人からするとロッドとスプールの間にレバーがあるのは違和感があります。
まだまだ使い慣れていないので、良い投げ方を見つけたら改めて記載しようと思います!

ラディックス 1.2-530について

ラディックス530

ラディックスについて

ラディックスは2018年にモデルチェンジしたエントリーモデルの磯竿です。
ラインナップは、0.8号〜3号まであり長さも5.0m〜6.3mと幅広いため色々な釣りに使用することができます。
また、このロッドはエントリーモデルながら、「スパイラルX」という、ショアジギングのミドルクラスロッド(コルトスナイパーSS)にも使用されている技術を搭載しています。
私が購入した号数は1.2号ですが、堤防や地磯からグレ(メジナ・クロ)を狙う場合は十分です。
こちらも詳細はシマノ製品ページを見た方がわかりやすいかと思います。

メリット

私が以前使用していた、シマノの「ホリデー磯」と比較した際に1番違いを感じた点は、リールシート(リールを取り付ける部分)がスクリュータイプになっていた点です。ホリデー磯は、ぱちっと留めるタイプが採用されていたため、リールが少し不安定で何かの拍子に取れないか不安でしたが、ラディックスはスクリュータイプなのでかなり安定しており、ちょっとやそっとでは取れません。

ホリデー磯リールシート
ラディックスリールシート

また、やりとりについてですが、かなりタメが効き大きな魚が相手でも十分ファイトすることができます。
このロッドで釣り上げた大きな魚は、チヌとアイゴです。(どちらも40cmを超えてました!)
特にアイゴは、かなり引きが強く小〜中型青物かと思うほどですが、全然やりとり可能です!

デメリット

こちらも数回しか使用していませんが、1つ不便な点があります。それは、ガイドを合わせるのが難しいという点です。(ガイドがずれているとロッド折れに繋がります)
これは、釣具屋の店員さんにも教えてもらったのですが、上位モデルは、ガイドを合わせるための印が付いているのでそこが明確な違いとのことです。ただ、これに関しては慣れもあるので使用していくうちに解消されるものだと思っています。

さいごに・・・

今回は、フカセ釣り用に購入した、リールとロッドの紹介をしました。少しでもフカセ釣り用のロッドやリールの購入を検討している方の参考になればと思います。
他にも、フカセ釣り用の道具を購入していますので近々紹介できたらと思います!
それでは皆さんも釣りを楽しんでください!!!

コメント